セッター紹介 第3弾!
- 2018/09/05
- 17:36
今晩は、きむ兄です。
本日2度目の投稿です。
セッター紹介第3弾
と言っても3人目のお名前はヒ・ミ・ツ(大人に事情により公開できません!)、ですが経歴紹介はOKでしたのでご紹介させていただきます。
ここではAさんとしておきます。
Aさんは日本人女性初のプロクライマーで現在もボルダリング講師やイベント、講演活動を積極的に行っています。最近ではボルダリングの本を執筆しています(成美堂出版より、8月30日から絶賛発売中、楽天、amazon、書店で要チェック!)
大学時代から本格的にフリークライミングを始め、その後ボルダリングに集中し、競技歴わずか3年でアジアのトップに上り詰める。
クライミングの大会に出場しつつ、高難度の岩に挑戦。2008年4月には、日本人女性初と難度V12を達成。
2012年10月に世界で女性初となる難度V14(カタルシス/5段)を達成。世界のトップと肩を並べる。
2012年には世界で最も活躍したクライマーに贈られるGolden Piton賞、2014年にGolden Climbing Shoes賞を両賞とも日本人史上3人目、日本女性初の受賞。
現在は1男1女の2児の母であり、ママさんクライマーとしても活動中。

ここまでご紹介すればもう誰だか分かりますよね、そうあのレジェンドです。
明日新京極店でセットして頂けるなんてまだ想像もできません、明日が楽しみですね。
ではではきむ兄でした。
本日2度目の投稿です。
セッター紹介第3弾
と言っても3人目のお名前はヒ・ミ・ツ(大人に事情により公開できません!)、ですが経歴紹介はOKでしたのでご紹介させていただきます。
ここではAさんとしておきます。
Aさんは日本人女性初のプロクライマーで現在もボルダリング講師やイベント、講演活動を積極的に行っています。最近ではボルダリングの本を執筆しています(成美堂出版より、8月30日から絶賛発売中、楽天、amazon、書店で要チェック!)
大学時代から本格的にフリークライミングを始め、その後ボルダリングに集中し、競技歴わずか3年でアジアのトップに上り詰める。
クライミングの大会に出場しつつ、高難度の岩に挑戦。2008年4月には、日本人女性初と難度V12を達成。
2012年10月に世界で女性初となる難度V14(カタルシス/5段)を達成。世界のトップと肩を並べる。
2012年には世界で最も活躍したクライマーに贈られるGolden Piton賞、2014年にGolden Climbing Shoes賞を両賞とも日本人史上3人目、日本女性初の受賞。
現在は1男1女の2児の母であり、ママさんクライマーとしても活動中。

ここまでご紹介すればもう誰だか分かりますよね、そうあのレジェンドです。
明日新京極店でセットして頂けるなんてまだ想像もできません、明日が楽しみですね。
ではではきむ兄でした。
スポンサーサイト